サロンオープンしたけど結構大変…
みんなはどんな感じなんだろう
開業後1年以内に廃業するサロンは55%といわれています
- この価格、高すぎるかな…?
- また来てくれるかな…?
- 値上げしたいけど、怖いな…
ちゃんと準備したつもりが、いざオープンしてみると尽きない悩みが…
サロン経営の知識が不足したまま情熱と勢いだけで開業すると後悔することに。
「そのうち上手くいく」そんな考えでは来年はないかもしれません。
オーナーとしての仕事をしっかり学んでいきましょう!
- 失敗しないサロン経営の方法がわかる
- サロン経営における注意点がわかる
- サロン集客のメリットデメリットがわかる
\\今なら無料動画プレゼント//
▶フォロワーが少なくても大丈夫!理想のお客様だけが集まる集客方法はコチラ
サロン経営が上手くいく3つのポイント
- まずは戦略的な事業計画をたてる
- お客様が自然と集まるサロンコンセプトを決める
- リピーターが増える仕組みを用意する
【ポイント1】まずは戦略的な事業計画をたててる
最初の1年。ここでしっかりとした経営基盤を築くことができれば、半分以上のライバルサロンは自然淘汰され、あなたのサロンは生き残ることができます。
最初の1年が勝負ですね!
そうなんです。最初の1年が勝負!
だから準備が大事!
そのためには、1か月後、3か月後、6か月後、12か月後と目標値を定め、各段階での事業戦略を用意しておくことがポイントになります。
限りある予算を効果的に使っていくためにも売上計画をたてることは大事です。
また、開業前から売上設定をしておくことで、開業初期の過剰投資を防ぐこともできますよ。
【ポイント2】お客様が自然と集まるサロンコンセプトを決める
コンセプト?ってなんだろう?
サロンコンセプトはひと言で言えば「あなたのサロンを選ぶ理由」です!
選ぶ理由があいまいなサロンはその他大勢のサロンに埋もれてしまいます。
今は無数にサロンがあふれ、良いお客様は奪い合い。サロンコンセプトが伝わらないと、コスパで比較検討されてしまい、儲かりにくいサロンに。
「選ぶ理由」そこにあなたの「得意」や「好き」が重なれば、最強のコンセプトとなります。
【ポイント3】リピーターが増える仕組みを用意する
サロン集客。多くのサロンオーナーの多くの悩みのタネです。
集客力は大事ですが、それと同じくらい大切で欠かすことのできないチカラ。それが「リピート力」です。
新規客の集客コストはリピーターの5倍と言われています。どんなに集客をしても、顧客化できなければ意味がありません。穴の開いたバケツのように、どんどんお客様はこぼれていってしまい、あなたのサロンはいつまでたっても安定しなくなってしまうからです。
失敗しないサロン経営のためにリピーターを増やす仕組みは欠かせません。
やめたほうがいいサロン経営の失敗実例4選
- 物販を揃えることはやめよう
- 高額すぎるHPはやめよう
- 新規集客ばかり追うのはやめよう
- 安易なお友達価格はやめよう
みんなが後悔してることってあるのかな?
300人以上のサロンオーナーさんに聞いた後悔ポイントは大きく分けて4つ!
その①物販を揃えることはやめよう
特に個人サロンは客単価をあげることが大事です。その方法の一つとして、物販を検討する方もいるでしょう。
しかし、物販をそろえるのは少し待ってください。
物販=在庫です。在庫を抱えた営業は負担が大きく、開業したてのサロンには重荷になることも。
勤務先では結構売れてましたよ?
勤務先のサロンの知名度・信頼・雰囲気などがあってこそかもしれません
発注コストや手間、ラッピング代などもバカになりません。物販は上手く組み立てればサロン経営に大きく貢献してくれますが、ただ置くだけ・売るだけではかえって負担になるのです。
一定数の顧客様がついてからの商品選定でも遅くはありません。
その②高額すぎるHPはやめよう
HPとかあったほうがいいかなって思うんですけど
HPはちょっと待って!
サロン経営の大きな負担になる可能性が高いです
個人サロンが失敗しないために重要なのが「固定費」。
高すぎるHPの支払いは、大きな負担となり、サロンの経営を圧迫してしまうことが多々あります。
やる気のあるオーナーほど最初から高額なHPに投資してしまいがちです。しかし、業者選びを誤ると全く集客効果のないHPの支払いだけが残ることに。
「これさえなければ…」と廃業後も使わないHPの支払いを続けてる人がたくさんいます。
あなたもよく考えてくださいね。
その③新規集客ばかり追うのはやめよう
サロンオーナーの一番の関心、集客。経営を安定させるために、最も心配な部分ですよね。
結論から言うと、新規集客ばかり追っているとサロンは疲弊します。
新規集客コストはリピーターの5倍!
そんなに違うの?!
1人1人を大事にしたほうが売上げが増えそう
予約枠数やスタッフ数に限りがある個人サロンの場合はとくに、リピーターを増やすことが大事です。その日限りの1回客を集めることではなく、いかにリピーターになるであろうお客様を集めるか?がサロンの明暗を分けます。
その④安易なお友だち価格はやめよう
知人友人のサービスはどんなのがいいかな?
お友だち対応は慎重に!
オーナーさんの悩みのタネになってます!
トラブりたくないなら解決方法はただ1つ。明確なルールを決めて、突き通すこと。
「知人は全員10%オフ」「アート一本サービス」などサロンルールを一律に決め、相手によって変えないようにしましょう。
あなたの負担が増え、友人も失うようなことにならないように。
サロン経営を成功させるために知っておきたいメリット・デメリット
- 開業前に知っておきたいサロン経営デメリット
- 個人でサロン経営するメリット
独立したかったけど、自分で経営するのって想像以上にたいへんです
いいことばかりではないサロン経営のデメリットも知っておきましょう!
開業前に知っておきたいサロン経営デメリット
クリスマスは毎年仕事。12月は毎年予約に追われてます(ネイルサロンNさん)
平日休みの友だちと遊べないのがつらい(ヘッドスパサロンKさん)
子どもが発熱。お迎え要請されても予約があってすぐには迎えに行けない(アイブロウサロンMさん)
予約商売のため、サロンからキャンセルや変更をお願いすることはほぼ不可能。みなさん体調管理や予約のブッキングには最大の注意を払っているようです。
収入が不安定。夏はいいけど、その後がキツい(ネイルサロンKさん)
新しいサロンができるとハラハラする。勤務時代はラクだったな…(ヘアサロンSさん)
雇用されてる時とは違い、売上が安定するまでは収益が不安定になることもデメリット。
個人でサロン経営するメリット
なんといっても自分のお城♡(27歳自宅ネイルサロンオーナー)
「頑張った分だけ稼げるからやりがいがある」(32歳ヘッドスパサロンオーナー)
「好きなことや得意なことを全面にだせる。自然とお客様も好みが似ててやりやすい」(40歳ネイルサロンオーナー)
思い通りにできる、頑張り次第で収入アップ、自分らしく働けることが大きなメリット。
中には「予約が空いたら家事をしたり、お昼寝をしたりしちゃってます」(40歳ヘアサロンオーナー)なんて方も。
\\今なら無料動画プレゼント//
▶フォロワーが少なくても大丈夫!理想のお客様だけが集まる集客方法はコチラ
サロン経営成功実例6選
- 自分らしく働けるようになりました(30代オーナーAさん)
- おかえりが言えるようになりました(40代Nさん)
- 第二の人生(50代Aさん)
- 日々成長できる仕事(30代Cさん)
- 収入アップ(Yさん20代)
- 愛猫のそばにいたい(Eさん30代)
自分らしく働けるようになりました(30代オーナーAさん)
自分のサロンをオープンするのは夢でもあったんですが、正直不安も大きかったです。
自分の好きなデザインを思いっきりやりたかった!
私はニュアンス系のデザイン・少しくすんだカラーが大好きなので、オープンする際は思い切ってその「好き」に特化しました。お客様もニュアンスが大好きな方が多く、毎日「可愛い!!」と言ってもらえて嬉しいです。
ファッションなど共通の趣味が合うお客様も多く、自分のお店っていいなぁって毎日思っています。
おかえりが言えるようになりました(40代Nさん)
自宅サロンオープンで子どもに「おかえり」が言えるように!
小1の壁に我が家もぶつかり、有料シッターや実家に頼ることも考えましたがこれを機に働きかたをかえてみようと思ったんです。
実際、入学してみると想像以上に早く帰ってくる(笑)自宅サロンにしておいてよかったなと心底思いますね。
第二の人生(50代Aさん)
子育てが落ち着いたころに趣味で始めたネイルの勉強に夢中になり、いつか仕事にしたい、サロンで働きたいと思うようになりました。
た年齢や経験の少なさ、地域にはネイルサロンがほぼないという事情も重なり、サロン就職が困難だったのが開業の理由
そこで、思い切って自分でサロンをオープン。経験が少ないことがネックだったので、開業前にモニターさんを集めて練習をしたり、サロンノウハウを学ぶオンラインスクールにも通いました。
まさに第二の人生。自分にこんなやりがいのある仕事ができるなんて。
たくさんの人に助けられていまここにいますが、本当に頑張ってよかったなって思っています。
日々成長できる仕事(30代Cさん)
結婚のタイミングで自分のこだわりを追求したサロンをオープン
職場に不満はありませんでしたが、コロナ禍を機に、自分の将来を考えるようになりました。
元々凝り性。技術セミナーや新商品の勉強会なども好きでしたが、勤務先が忙しくなかなか休めず参加できませんでした。また、だんだん自分が考える「よいサロン」が今の職場とズレてきていることに気づいたんです。
独立して、同じ価値観をもつお客様も増えやりがいにあふれた毎日です。
サロン勤務時より時間の調整もしやすいので、気になる勉強会やセミナーにも参加しやすく充実しています。
収入アップ(Yさん20代)
「収入アップ」これにつきます!
ずっと憧れていた仕事だったので、見習い期間は給料が安くても修行だと思って耐えていました。
ただ、2年たったある日、自分よりはるかにキャリアも売上もある先輩が私とほぼ給料が同じだってことを知って、独立を決意。まだ早いとか、そんなにカンタンじゃないとかも言われましたが、絶対成功する!と頑張りました。
頑張っただけ収入という結果がついてくる。趣味のライブにも参戦してさらにモチベもあげてます!
愛猫のそばにいたい(Eさん30代)
独立して時間が増えました!
職場の待遇もよく、指名のお客様も多かったのですが、1つだけ問題が。
勤務先のサロンが片道50分とかなり遠いこと。愛猫が歳をとってきたのもあり、日中帰宅して様子をみたいと思ったときにこのまま勤めるのは難しいと思い切って独立しました。
自宅のすぐそば、自転車の距離にサロンをオープンしたので予約の合間に帰宅して猫と遊んだり、朝干せなかった洗濯物を干したり。
\\今なら無料動画プレゼント//
▶フォロワーが少なくても大丈夫!理想のお客様だけが集まる集客方法はコチラ
サロン経営で差がつくチェックリスト
- 事業計画を立てる
- 利益率のチェック
- 集客プロモーション
- LTV向上施策
いざオープンしてみると
これでいいのかなって不安になります💦
サロン経営で差がつくポイントは意外なところに!
最低つぎの4つはェックしましょう
サロン経営の肝!サロン集客方法6選
- SNS集客、インスタで押さえるべきはココ
- ホットペッパーってどうなの?集客効果、掲載プラン、料金は?
- サロンのチラシ集客はこう使う!効果が出るチラシ配布のポイント
- サロン集客にHPは必要?予算は?自作サイトのおすすめは?
- ブログ集客は質が良いって本当?アメブロでも効果ある?
- 紹介されやすいサロンにするには?
SNS集客、インスタで押さえるべきはココ
サロンオーナーに最も人気のツールはインスタグラム。写真がメインのSNSなため、視覚的にもサロンの魅力をアピールしやすいことがポイント。また、youtubeのように複雑な編集が不要でスマホ1台でできるのもメリットです。
いろんなアカウントを見て研究してます!
集客がおちついたら有料のツールはやめてインスタだけにしたいな
一般的に1000フォロワーまでが最も大変。手ごたえが出始めるまで、正しいアカウント運用をスタートしてから3ヵ月は必要です。
インスタで重要なのはフォロワー数ではなく、「世界観」
投稿からプロフィール、キャプチャーに至るまで、ブレがなく一致していなければいけません。
そのためには、サロンのコンセプト設計がカギになります。
ホットペッパーってどうなの?集客効果、掲載プラン、料金は?
有料集客ツールは多数ありますが、やはり最大手はホットペッパーでしょう。
登録会員数は2021年9月時点で3,500万人以上であり、予約件数は1年間にヘアサロンで8,000万件以上、リラクゼーションサロン・エステサロンで4,700万件以上、合わせて1億件以上という圧倒的大規模を誇ります。
半年、と決めて掲載。全員リピートをとるつもりでがんばりました。
月30人ほど新規がきました!(エステサロン:Rさん)
有効活用できれば、一気にサロンの顧客候補を集めることができます。
やっぱりホットペッパー凄い!
ネックは掲載料の高さと集客の質。
エリアによっても集客力にバラツキがあることも。
「全く新規が入りませんでした。月4人ほど。しかもみんな格安クーポン利用でリピートもなくがっかり」(ネイルサロン:Fさん)
Fさんのように費用対効果が著しく悪いこともあります。
掲載エリアによって競合数も異なるため、該当エリアの確認をしましょう。
ホットペッパーで多くの見込み客の目に留まるためには、独自のコツがあります。営業担当と密にコミュニケーションをとり、PDCAを回すことは必須。
基本は6ヶ月契約で約30万~、途中解約は認められないのが基本です。
サロンのチラシ集客はこう使う!効果が出るチラシ配布のポイント
今どきチラシですか?
侮るなかれ。
対面ビジネスのサロン経営においては、チラシやポスティングは今も有効な手段ですよ!
ある調査によるとサロンを選ぶ理由第1位は「自宅から近いこと」サロン周辺への認知は重要課題です。
そして、チラシやポスティング、フライヤーなどの紙媒体の利点は「情報を自宅に持ち帰ってもらえること」
つまり「捨てられない工夫」が上手くハマれば集客効果はグッと上がります。
効果的なポスティングのためには、地域の絞り込みだけでなく、属性での絞り込みが重要。
女性向けサロンのチラシを1人暮らしの男性が多いマンションで配布しても意味がありません。
サロン集客にHPは必要?予算は?自作サイトのおすすめは?
ホームページの営業が来たんですけど、どうなんだろう?
HPをつくるだけでは集客できません。
サロンの情報を体系的に伝えられるのがホームページ。
しかし、高額すぎるHPの支払いがサロン経営の負担になっては元も子もないですよね。
見てもらえないHPほどムダなものはありません。SNSやGoogleマップなどと連携することは必須です。
ブログ集客は質が良いって本当?アメブロでも効果ある?
先輩がブログ集客で上手くいったみたい!
ブログは専門性を伝えやすく、来店前からのコミュニケーションを築きやすいのがメリットです!
ブログ集客の質が良い理由は、サロン価値を伝えやすいから。
なぜなら、文字数が限られ情報が常に流れていってしまう他SNSに比べサロン情報を体系的に伝えられるからです。
一方、成果を上げるまでには相応の時間と忍耐が必要で、急いで成果を求める場合には適していないことも。
コンスタントな更新には労力と時間もかかるのがネックです。
まずはアメブロでもいいかな?
アメブロはGoogle検索されにくいという大きなデメリットがあります!
紹介されやすいサロンにするには?
ご紹介で満席、憧れます!
ご紹介を生むコツがあります!
紹介されやすいサロンにするには「紹介しやすい流れ」をつくっておくことが必要です。
そのためには、どんなお客様にとって良いサロンなのか?をサロンが明確に発信できていることがポイント。
また、紹介を歓迎していることを常に顧客様に伝え、どういう風に紹介をすればよいのか、連絡予約方法をわかりやすく伝えましょう。
紹介者に負担をかけない、これがコツです。
ご紹介割引なども、サロンの客層によっては逆効果なこともあるので注意。
\\今なら無料動画プレゼント//
▶フォロワーが少なくても大丈夫!理想のお客様だけが集まる集客方法はコチラ
サロン経営で気になる費用・年収は?
- 実際どのくらい儲かるの?サロンオーナー収入平均は?
- 気になるサロン家賃の適正価格って?
- 失敗しない価格設定と地域別相場価格
サロン経営の実際の数値は地域、種類、規模、経営者のスキルによって異なります。
費用としては家賃、 設備や家具の購入、集客コスト、光熱費や水道光熱費、保険料、税金、仕入れ費用などがあります。
実際どのくらい儲かるの?どんな毎日?サロンオーナー収入平均、生活リアル
みんながどのくらいの年収なのか気になる!
成功したサロン経営者の年収は一般的に400~500万程度。
1000万以上の人も!
業種によっても差があるので詳しく見ていきましょう!
自宅、マンション、テナントと営業形態によっても差が出ます。
実際はもっと高単価なサロンも多く、利益率を高めることで、もっと高収入を目指せます。
マーケティングノウハウを駆使したり、リピート率をあげるなどして1000万を達成する人も。
結局は自分次第ってことですね
オーナーになると、接客以外の事務作業も増えます。
落ち着くまでしばらくは慌ただしい毎日になるでしょう。
気になるサロン家賃の適正価格【駅近、1階、新築】
家賃が高すぎるって言われたんだけど、サロンの家賃ってどのくらいが適正なんですか?
売上設定の10%程度が目安です。
サロン経営が苦しくなる原因は「家賃」
売上設定の10%を超えると一気に経営が苦しくなりますよ!
適正な家賃とは、「売上設定」の10%が目安。
駅近であっても、サロンのターゲット層がいない場合もあります。すでに顧客がいる場合などは1階にこだわる必要もありません。
また、不動産仲介業者の助言も活用しましょう。
目星をつけたら、必ず朝昼晩、平日週末と現地の状況を確認。女性がメインのサロンの場合、車の入りやすさ、とめやすさなども重要なポイントです。
失敗しない価格設定と地域別相場価格
思ったより周辺サロンが安くて💦
もう少し安くした方がいいかな?
相場価格や地域感も大事ですが、
欲しい売上と稼働日数から設定することが基本ですよ!
失敗しないサロン価格設定とは、地域相場や競合サロンの価格だけでは決められません。
サロンのターゲット層、お客様の習熟度、サロンのブランド力などから総合的に決めます。
サロンの成長段階によって価格を変化させていくことも頭にいれておきましょう。
けっして安ければ集客できるわけでも、高ければ儲かるわけでもありませんのでご注意を。
業種別サロン開業準備資金の相場
開業費用は地域やサロンの種類によって異なり、自宅サロンの場合は20万~30万円程度、マンションサロンの場合は150万~200万円程度、テナントサロンの場合は300万~600万程度の初期費用が必要です。
サロンの収益とコストのバランスをとることが成功の鍵。
忘れてはいけないのが運転資金。可能であれば3~6ヶ月分は用意しましょう。
サロンを経営していくと決めたなら【届出・手続きまとめ】
- 営業許可、開業届について【扶養内でも必要?】
- 開業届
- 特定の業種のみ必要な手続き
そういえば、特に届出とかもしてないけど、大丈夫かな?
開業届や営業許可について確認しましょう
営業許可、開業届について【扶養内でも必要?】
実は、理・美容所、マッサージ(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師)以外の業種は、「税務署への開業届」のほかに申請や登録が必要なものはとくにありません。
業種関係なく行う手続きには開業届があります
ちなみに開業届は提出してなくても特に罰則はありません
開業1ヵ月以内に地域の税務署で行えばいいんですね
いよいよだ!って気持ちになりますね!
開業届提出の際に注意したいのは、2点。
1つ目、開業届を提出することで、収入額に関係なく扶養をはずれることがあること。確認しておきましょう。
2つ目、開業届提出と同時に「青色申告」を申請しておきましょう。事業を開始した年に青色申告をしたい場合は、開業から2か月以内に申請書を提出する必要があるからです。よほどの理由がない限り、節税効果の高い青色申告がおすすめです。
まつエクサロンの場合の美容所登録は?
美容所の開設届は開業の2週間前です
条件もあるので、開業を決意したらまずは管轄の保険所へいちど出向くと安心ですよ
サロン経営で入っておくといい保険【もしもの時に後悔しない】
もしもの時に後悔しないために、サロンの保険も検討しておきましょう。
サロンで賠償責任が問題になるのは大きくわけて4つです。
また、忘れてはいけないのが火災保険。
自宅サロンは店舗とみなされるため、自宅にかけている火災保険では対応できないこともあるので要注意です。
サロン経営に資格は必要?
- 経営に資格が必要な場合って?
- 資格があれば集客に有利?
サロンを経営するために特定の資格は必要ありませんが、サロン経営にはいくつかの許可と資格が関係することがあります。
理・美容所(理容室・美容室・まつエク)
マッサージ(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師)
を開業する場合は、自宅サロンであっても保健所への申請・登録が必要になります。
ネイルサロンの場合は資格がなくても開業経営できます
でも、資格があった方が集客しやすいのかな?
資格があると、お客様からの信頼がアップしやすくなります。また、資格を取る過程で一定のレベルまで習得できることで自信に繋がる側面も。
また、一部問屋ではディプロマの提示が必須なところもあります。
サロン開業を目指している方はぜひ資格取得も視野に入れて準備してください。
サロンの経営で活用したい助成金は?自宅サロンでも利用できる?
- 助成金と補助金の違い
- 開業前のあなたが利用できる助成金
- サロン開業後も利用できる助成金
サロン開業前の方も、サロン経営中のかたも賢く利用したいのが助成金や補助金。
助成金は、事業者が自己負担をしなくても、国や自治体が一定の金額を支給する制度。基準を満たしていれば、ほぼ100%受給できます。
一方、補助金は、基本的に企業の事業をサポートするものであるため、予算が限られている上に定員も設定されており、採択されない場合も。また、補助金は事業者が自己負担した金額に対して、国や自治体が一定の割合で補助する、という点も違いのひとつです。
返済は必要なんですか?
どちらも基本返済義務はなし
申請時期が決まってるものもあるので早めに検討しましょう
「IT導入補助金」は予約システムなどの構築に使える可能性があります。
自宅サロンでも可能なんですか?
自宅サロンでも必要書類をそろえることができれば可能です
申請期限や利用条件に注意してくださいね
\\今なら無料動画プレゼント//
▶フォロワーが少なくても大丈夫!理想のお客様だけが集まる集客方法はコチラ
サロン経営が上手くいく3つのポイント|儲からないサロンオーナーの悩み解決方法まとめ
- サロンの収益とコストのバランスをとること
- ワークライフバランスをとること
- サービスの質を維持しリピーターを確保すること
オープンしてからも日々勉強ですね!
経営状況を確認しながら、改良していきましょう!
コメント